夢、やりたいことに出会って輝こう
起業家の原石となるチャレンジャーに、SHONANのネットワーク力を駆使して投資します。
座学よりもフィールドワークを重視。起業家に必要な肌感覚を磨きます。
湘南を舞台に
キャリアデザインを実践します
JR東海道線辻堂駅前、2021年9月にオープンしたベンチャー育成機関「U-Port」にて、新規開講します。
起業家育成講座はなかなか現場主義を実践できないような環境下でも、国や地域の医療政策との足並みは揃えつつも、フィールドワークやワークショップを実践手法のメインとするなど、地域に溶け込むことや仲間との切磋琢磨に主眼を置くプログラムとします。コミュニケーション能力開発、ビジネススキル養成、キャリア開発支援・モチベーション向上プログラムという3本柱について、共に磨き合う場をご提供します。
講座内容について
講義内容・流れ

講座の魅力
先輩起業家への取材を通じて学びを得る
NERVの見習い記者として登録していただき、自身が選んだ起業家へ直接取材活動を実施します。取材、文章作成などを通じてインプット、アウトプットを繰り返します。
実際に交流して自分のネットワークを広げる
スタートアップを支援する各種組織のイベントに参加し、最前線で活躍する人たちと交流します。
起業家として身につけておきたいマナーやビジネススキルを磨く
ビジネスモデルキャンバスやパーソナライズシンキングというツール等を通じて起業家に必要なビジネススキルを磨きます。また、短期間のインターン活動等も支援します。
起業家マインドを身につける
ケーススタディ研究やメンタリングを通じて起業家マインドを身につけます。
自分の人生をデザインする
国家資格キャリアコンサルタントによるコンサルティングを受け、人生のプランニングをします。






塾生紹介

村上夏樹 (第1期生)
事業企画:地元の声を活かした土地活用サービス
地元に住む人たちの生の声を拾い上げ、戸建てやマンション開発に役立てる情報サービス
紹介
神奈川県横浜市出身。2015年慶應義塾大学経済学部卒。株式会社東芝に新卒入社し、2017年より株式会社リクルート入社。住まい領域にて、中小〜上場マンションデベロッパーに対して広告を中心としたソリューション営業に従事。顧客業務支援領域の新規ビジネスの取り組みにて社内表彰受賞。大手デベロッパーとの協働により市役所・商店街を巻き込んだマンションの商品企画の立案などを行う。2021年転勤をキッカケに湘南に移住。学生時代の友人、元同僚と起業を検討中。

水戸宏輔 (第1期生)
事業企画:在日留学生のキャリア促進事業
企業と留学生を結ぶ場の提供、優秀な学生を採用できるプラットフォームづくり
紹介
2002年横浜市生まれ。慶應義塾大学理工学部応用化学科3年。趣味はテニス・ゴルフ・バイク。暗算検定7段・そろばん検定5段を取得。2012年に神奈川県最優秀そろばん生徒3人に選出。簿記2級・IELTS7.0・FP3級・危険物取扱者試験乙種4類・ITパスポートを取得。高校在学時には硬式テニス部に所属。神奈川県大会団体戦でベスト8。大学2年次で関東テニスサークル団体戦でベスト8。2022年4月より株式会社NERV主催の起業家育成講座第1期生として選抜。「未来の若者の幸福度を上げられるプラットフォーム」をコンセプトに、ビジネスプランを構築中。現在、米国カリフォルニア大学サンディエゴ校へ留学中。企業がひしめく街サンディエゴでビジネスを学ぶ。NERVでの活動で得た人脈・経験を糧に現地の企業との繋がりを視野に入れている。

松本紘佳 (第1期生)
事業企画:音楽で「時代を生き抜く力を育む」教育事業
アーティストや起業家との接点をつくり、子どもにワンステップ上の体験を提供する教育サービス
紹介
ヴァイオリニスト。リスト室内合奏団とヴィヴァルディ「四季」全曲弾き振りでデビュー。ヴィエニャフスキ・リピンスキ国際コンクール・ジュニア部門第2位、全日本学生音楽コンクール東京大会&全国大会小学校の部第 1 位(全部門中最高得点)、他受賞多。明治安田生命クオリティオブライフ文化財団助成(2年)、文化庁新進芸術家海外研修員(3年)として16年ウィーン市音楽芸術大学&19年同大学院最優秀成績卒業。 22年慶應義塾大学卒業。テレビ朝日「題名のない音楽会」、 NHK FM 「リサイタル・ノヴァ」、他メディア出演。ソリストとしてハンガリー・ジェールフィル、ドイツ・イエナフィル、東京交響楽団、他オーケストラと共演。22年草津音楽祭出演。演奏活動の傍ら慶應義塾大学大学院に在籍。ヴァイオリン生演奏×生物をテーマに研究も行う。
募集について
第2期 募集概要
対象
20歳以上の大学生、大学院生、ポストドクター、企業に所属している方、個人事業主等の起業志望者(38歳まで)で、将来の社長候補として湘南エリアでセルフプロデュースを検討する方。JR辻堂駅を中心に活動が実施できる方。
※月1でU-Portにて進捗状況を共有します。最低月1回はU-Portに集合いただきます。そのほかの活動は個別オンライン、現場(フィールド)になります。
選考方法
書類選考、面接
※必要な書類は問い合わせフォームから別途申請ください
費用
20万円(税別)
交通費等の必要経費は別途各自ご負担ください。
実施期間
2023年1月〜3月
※カリキュラムは合格者それぞれの興味やライフスタイルに合わせて、各自スケジュールを組んでいきます。
実施場所
U-Port(神奈川県藤沢市辻堂神台2−2−1アイクロス湘南5E)、各種現場、オンラインによるハイブリット方式にて実施
選考の流れ
受付期間
2022年10月29日(土)〜12月3日(土)
エントリーシート(書類)の配布は11月5日(土)開始
書類申請
HPよりお問い合わせください。
ご不明な点も併せてお問い合わせください。
事前説明
書類をメールで要求いただいた方に直接ご案内を差し上げます。
選考期間
2022年12月中旬
12月4日(日)に1次(書類)選考通過者にメールで連絡します。
2次選考は別途スケジュールをご連絡いたします。
選考手順
1次選考 エントリーシートを基に書類選考を実施します。
2次選考 面接を実施します。NERV役員及び有識者と個人面接を実施します。
合否は個別に発表させていただきます。
コメントを投稿するにはログインしてください。